7ページ目 | キッズ料理レッスン

中学生になっても★料理がつなぐ絆

今年は子どもたちにとって
とっても短い夏休みでしたが

この春青空キッチンを卒業した2人が
久しぶりに遊びに来てくれました^^



4~5ヶ月ぶりでしょうか。
中学生らしく、部活の話など聞かせてくれました。


久しぶりの再会に、みんな
最初はちょっとぎこちない様子でしたが

いざレッスンが始まると
まるで数カ月前にタイムスリップしたよう。



気持ち、レッスン台が低くなったかな?

 

 
ライスバーガーを
手際よく完成させてくれました^^
 


せっかく知り合えた縁だから
こうやって元気な顔を見せてくれると
やっぱり嬉しい♡

また遊びに来てね!


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


気分は職人さん!?子どもと作る手打ちうどんレッスン

「うどん」がレッスンに登場しました。

うどんと言っても手打ちです
そう、子どもたちが粉から作るんです♪


うどんの原材料は小麦粉。
その小麦粉には大きく分けて3種類あること。

今までレッスンで作った
小麦粉を使ったメニューなどを振り返り
いよいよコネコネ開始です!



小麦粉にお水を加えると…
あらら!?
サラサラだったお粉が固まってきたよ!



指先にできた小麦粉団子に、幼児クラスさんは大盛り上がり!



ひとかたまりになった小麦粉の生地を
今度は足でふみふみ。

こうすると、
うどんに「こし」が出るんだよね★




足でふみふみしたら
生地を少し休ませます。

休ませる前と後では
こーんなに柔らかさが違う!

粉の状態の変化にびっくりです^^




めん棒で伸ばして…




切っている姿はまるで職人さん。

同じ太さに切れるかな!?
これ、大人でも難しいんですよね。
集中力を使います。




切れたら優しくほぐして…

力が弱すぎてもうまくほぐれないし
ギュ!とにぎるとお団子になっちゃう。

指先をよーく動かして
力の加減(強弱)を学びます。



ふふ♡こんなところまでお粉だらけ。がんばった証だね!

 

 




『すごい!ちゃんとうどんになってる!』

お迎えに来たお母さん方もびっくりな
この出来ばえです^^



今回は、体も
たくさん動かしたうどんレッスン。

ちょっとした夏の思い出に
なったでしょうか。


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


モロヘイヤさん、はじめまして!

青空キッチン7月3週のメニューは
「そぼろ丼」に「モロヘイヤの味噌汁」



彩りがきれいですね♡



さて、このモロヘイヤですが

『食べたことな〜い』
というお友だちも結構いました。

はなかっぱの歌に登場するので、名前は聞いたことある子が多かったです。ありがとう、はなかっぱさん。



昨年は「モロヘイヤのスープ」が
レッスンで登場したので

青空キッチンのベテランさん(?)たちは

『葉っぱみたいな野菜でね〜』
『なんかネバネバするんだよ!』

一生懸命説明してくれていました^^





モロヘイヤは夏が旬の緑黄色野菜です。
「王様の野菜」とも呼ばれていて

かのクレオパトラは
毎日モロヘイヤのスープを食べていたから
あんなに美人さんになったんだとか。


でも正直、使い方がよく分からない
・・・というのが本音かも。


お家の方が食べ方を知らなければ
食卓に登場することもないと思いますし

でも、そんな食材とも
出会うことができるのが
青空キッチンの良いところだとも思います。



こんな感じで葉っぱを手で摘んで
お味噌汁に入れるだけでOKです^^



モロヘイヤはアクやクセが少なく
栄養満点のお野菜です。

青空キッチンでレッスンをしたみんなは
お家の人にいろいろ教えてあげてね!



 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


異年齢レッスンのよいところ

今年の武蔵浦和校は
小学1年生さんがとっても多いです。

幼児クラスから小学生クラスに
進級した子ももちろんですが

新しく仲間入りしてくれたお友だちも
1年生の子がたくさんです(^^)



お友だちがいっぱいで嬉しい反面
まだ慣れていない年下さんがたくさんだと
先生ひとりではなかなか大変で・・・



そんな時たよりになるのが

そう!
2年生、3年生の先輩たちです(^^)


道具の使い方を
先生に代わって教えてくれたり。




『包丁はこっち向きに置くんだよ』
『お箸はここにおいてあるよ』

何かとお姉さんたちが
声をかけてくれます。



ワークの時間には

『分からない所があったら聞いてね』

だなんて、
なんてなんて頼もしいんでしょう!





エプロンの着け方を教えてあげたり



当時1年生だったTくん。今ではもちろん、ひとりでエプロンつけられます。今度は教えてあげる番だね^^



みんなが使い終わったあとのイスを
片付けてくれたり


下級生(後輩)ができたことで
お兄さん、お姉さんたちには
自信責任感がうまれます。


年下さんたちは
そんな先輩の様子を見て

『かっこいい!』『早く追いつきたい』
『上手になりたい』

向上心が芽生えます。





お友だち同士のレッスンも
もちろん楽しいけれど

そんな異年齢ならではのメリットが
得られるのも
青空キッチンの良いところだと思います^^


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


10分で出来るアイスクリームの作り方

武蔵浦和校のみんなが
待ちに待っていたレッスンです!

チョコバナナパフェ

※幼児さんは「時短ソフトクリーム」
 

アイスを1から手作りします(^^)





氷に塩を加えると温度が下がる現象


(凝固点降下といいます)

を利用して、
短時間でアイスの材料を凍らせます。


本当にお料理って
理科の要素が満載なんですね。


せっかくなので、温度についても
お勉強しちゃおう!


まず、お水が氷に変わるのは何度?
逆に沸騰するのは何度?
みんなのお家のお風呂の温度は?

身近なところに接点を見つけることで
子どもたちの興味を引き出します。




水が氷に変わる温度は0℃。

冷凍庫から出したての氷は
−3〜−4℃くらいでした。


では、この氷に塩を加えるとどうなるか?



みるみる温度が下がって・・・

いちばん温度が低いクラスでは
−20℃まで下がりました!


ボウルの外側に霜を発見したり




見て見て!
下に敷いてた布巾がカチカチになってる〜



アイスが作れるくらい冷たいからね。
みんなでマイナス温度の世界を体験しました。




『うわ、しょっぱ><!』 氷(塩入り)の味見をしてみたり。好奇心旺盛な高学年さんたち^^





さて、本題のアイス作りですが
この冷たい氷で冷やしながら
材料の入ったボウルを10分間混ぜ続けます。




すると・・・




おいしいアイスに変身します。


10分混ぜ続けるのって
大人でもなかなか大変なのに

10分間、助けを求めることもなく
ひとりでノンストップで混ぜ続けた1年生さんもいたんですよ★


アイス作りって、ひょっとして
忍耐力まで鍛えられる!?




あ!お味見してる子発見♡

 

最後はお楽しみの盛り付けです。

 



この日のために新調したパフェグラス。
1ヶ月間出番をまち続けていました。

みんなの笑顔を見ていたら
やっぱり買って良かったな〜と思いました。


今年の夏休みは、遠くへお出かけ・・・
とはなかなかいかないかもしれません。

お家で過ごすお楽しみのひとつに
「アイス作り」も加えてみて下さいね。


※くれぐれも食べすぎには注意!ですよ^^

 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら