17ページ目 | キッズ料理レッスン

子どもにも分かる、旬の食材の見分け方

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



9月に入ってから、
青空キッチンのレッスンメニューも
だいぶ秋めいてまいりました。

「ハヤシライス」&
「きのこのミルクスープ」

きのこが4種類も使われているんです(^^)



きのこ苦手さんにとっては、見ただけで
うぇ~・・・(;´Д`)
となっていたレッスン日でしたが


青空キッチンは通学制の習い事ですから
好きなメニューだけを選ぶことはできません。

苦手な食材も登場しますし
苦手な食材だからこそ、触れて欲しい。


結果的に、どんなに苦手なものでも
一口も口にせず帰る子はほぼいません。

『家では絶対に食べないのに!』

お母さんが驚いた顔をされるのも
おなじみの光景になってきました。



きのこほぐし中~。 ヒーーー!匂いがたまらん~!

 



赤ちゃんエノキ見~つけた♪

 


なんでこんなにきのこばっかりなの!?
ある生徒さんが投げかけた質問に

分かった!旬だからだ!

と答えた子がいました。



さすがです。
「旬」という言葉を知っているだけでもすごいのですが

旬のものは栄養満点でおいしいから

たくさん取れて、お店でも安く買えるから

青空キッチンのレッスンでも
たくさん登場するのを
ちゃんと分かってくれていたんですね★



今はスーパーに行けば、一年中
いろんな食材を入手することができます。

ありがたい事ではあるのですが
季節を感じるという点では

旬が分かりにくくなっているのは
やや寂しい気もします。



秋の運動会の練習してた頃、
青空キッチンでいっぱいキノコ切ったな

そんな記憶が子どもたちの心の中に残りますように。


さて、ハヤシライスの仕上がりは…?



青空キッチンのハヤシライスは、ルゥを使わず素材から手作りです♪

 



小学1年生のMちゃんが、ひとりで完成させました!

 



青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


お料理で考える力を育てます

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



レッスンで
鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。

レシピには「野菜は短冊切りにする」
と書いてありましたが

ピーマンがちょっぴり苦手なYくん
少し小さめの四角に切りました。

すると、
にんじんもコロコロ四角いサイコロ型に



どうしてコロコロの形に切ったの?
・・・と聞くと

『ピーマンと同じ (形の方) がいいから』



うん、確かに。
大きさが揃っていた方が火の通りも均一だし
見た目にもキレイ。


彼がどこまで意識して
野菜を切ったのかは分かりませんが

自分で考えて行動したことがスバラシイ★


自分で考えて成し遂げた時の達成感は
大きな自信、自己肯定感につながるはず。





こちらの小学校3年生2人は
いつもは5名の低学年クラスでレッスンしているのですが

お友だちのお休みが重なり
めずらしく少人数でのレッスンでした。


もう一年以上通ってくれている2人。
来年からは高学年クラスに進級するため
この日は

「2人でレシピを見ながら作ってごらん」

とだけ言って、先生は補助に徹しました。



低学年クラスは
「鮭のちゃんちゃん焼き」と
「オクラの味噌汁」の2品を作ります。


青空キッチンのカリキュラムは
全国のどの教室でも同じため

レッスンのおおよその流れを示した
マニュアルのようなものが存在します。


オクラの味噌汁→ちゃんちゃん焼き
の順番で進めるのが本来の流れ。

でも、本人たちは
ちゃんちゃん焼きから取りかかりました。


※それを見て、先生はコンロに乗っていたお鍋とフライパンを入れ替えたのでした。。。


自分たちで野菜の切り方を確認し
調味料の分量を2人分計算して計量
作り方を順番に見ていって



完成したのが


じゃん!



お見事です!


完成品をお母さんたちにも
見せてあげたかったのですが

2人の手際が良かったから
お迎えの時間にはもう、片付けまで完了していました。


本当に本当に2人だけで考えて、
協力しながら完成させたんですよ~



決められた通りに仕上げるのも
もちろん大切なことですが

お料理って、正解はひとつじゃないから

青空キッチンでは、子どもたちに
自分で考える力をつけてほしいなと
先生は思っています(^^)


 

青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


子どものおやつの選び方

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



9月のおやつレッスンは
「チヂミ」でした。

教室には1か月前から
メニューの写真が張り出してあったのですが

『これ何ですか!?』
『え、おやつレッスンでチヂミ!?』

と子どもたちのみならず
お母さん方からも反響続出だったんです。



そもそもおやつというのは
甘いお菓子やスィーツのことを指すのとは違います。


もちろん
甘いもので気持ちをリラックスさせたり
お楽しみの時間をもつことは
心の栄養にもなる、大切なことです。



しかし、育ち盛りの子どもさんにとって
本来のおやつ(補食)の目的は
朝昼夕の3度の食事ではとりきれない栄養を補うことです。


具体的には

体を動かすエネルギー源となる炭水化物

体を大きく強くするために必要な
たんぱく質カルシウム

普段の食事で不足しがちなビタミン類
が補えるとなお良いです。


そう考えると、今回のチヂミは

・小麦粉&片栗粉 → 炭水化物
・豚肉 → たんぱく質
・ニラ&ネギ → ビタミン類

利にかなった
理想的な「おやつ」なのですよ(^o^)



チヂミを焼く間に待ち時間があったので
クイズをしながら

子どもたちに
どんなおやつを食べたら体にいいか
考えてもらいました。



大きくバ---ツ!!


じゃあ、
どんなおやつを食べたらいいんだろう?

焼き芋!
おにぎり!
バナナ!
フランスパンと牛乳!


では、次の問題。
おやつがおにぎりなら、いくらでも食べていい。○ or ×?

だめ---!
バ---ツ!!
太る!
晩ごはんが食べられなくなる!


青空キッチンの子どもたち
ちゃんと分かっています。


おやつとは何か
認識を改めなくてはいけないのは、案外
私たち大人のほうかも知れませんね。



青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


お月見の意味は?料理教室ではない食育教室

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



9月13日は十五夜ですね。

青空キッチンでも
お月見メニューが登場しました。

作ったのは「月見うどん

でも、作っただけで終わらないのが
料理教室とはひと味ちがう食育スクール


お月見についてもお勉強します。



日本に伝わる伝統行事のお月見。

でも、お月見って何のためにするの?
お子さんに聞かれたらどう答えましょう。



むか~し昔、まだ電気がなかったころ
真っ暗な夜を明るく照らしてくれるお月さまの光は
とっても、とっても貴重だったんです。


特に、秋になると
おいしい食べ物がたくさん実りますし

わたしたち日本人に欠かせない
お米の収穫の時期でもあります。


お月さまが明るくしてくれるおかげで
遅い時間まで田んぼや畑で仕事をすることができます。

たくさんの作物を収穫することができます。


お月さま、いつも私たちを照してくれて
ありがとう

そんな気持ちをこめて
お供えものをし、月を愛でるのが
お月見です。

お月見は
月に感謝をするための日だったんですね(^^)



ワークに取り組む幼児さん。
お月さまになんて言ったらいいかな?

 

 



うどんを茹でたら「ぬめり」取りに挑戦!

 



めんつゆも出汁から手作りです★

 



見事なお月さま。おいしそう♪

 



今は月明かりに頼らずとも
明るい夜を過ごすことができます。

とてもありがたいことですね。

たまにはそんな感謝の気持ちを思い出し
お子さんと一緒に
夜空の月を眺めてみてはいかがでしょうか(^^)


※停電にあわれている地域の皆さまの
 一日も早い復旧をお祈りしております。


青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


料理でつながる子どもの輪

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



現在、高学年クラスの生徒さんは
全員で7名。

いつもは2クラスに分かれてレッスンしているのですが

たまたまそのうちの6名が
一堂に会する機会がありました。



いや~
(かしま)しいとはこういう状態を言うんでしょうね(^^;

初対面同士のお友だちもいたのですが
先生が紹介するまでもなく

いつの間にやら
すっかり打ち解けていました。



5、6年生のお姉さんに
通学歴の長い4年生2人。

仲間入りして間もない
4年生のRちゃんとMちゃんには
ちょっと大変だったかもしれないけど、

頑張って皆についてきてくれました。
とってもえらかったよ!



高学年クラスになると
だいぶ高度なことにもチャレンジします。

この日は「ゴボウの皮をそぐ」
に初チャレンジ。

包丁の背で皮をこそげますが
当然、刃が上を向くので
慣れていないとちょっと怖いかもしれません。



その合間にも
『包丁はこの向きに置くんだよ』
『5㎜幅だから、もう少し厚くていいんじゃない?』

子どもたち同士で教え合う様子も見られました。


青空キッチンは食育を目的とした習い事ですので
料理教室とはちょっと違うのですが


一般的にお料理は
マンツーマンでレッスンするより
複数の人と一緒にやったほうが
上達するのが早いんです。

マンツーマンだと自分のペースで進めることができますが、

誰かと一緒だと

みんなもう終わってる。私も頑張ろう!
自分とは違う、こんなやり方もあるんだ~

お互いがいい刺激になるんです(^^)



ワークには献立を考える問題もありました。



始めたばかりの子には

主食・主菜・副菜とはそれぞれ何か
この3つを揃えると
バランスのいい献立になるんだよ

というところからお話をするのですが


通って丸一年もたつと



何も説明しなくても
しっかり一汁三菜の献立が考えられるようになっていました!


そんな成長の様子も感じることができた
今回のレッスン。

素敵な輪が大きく大きく広がりますように(#^.^#)


青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら