29ページ目

子どもに命の大切さを伝えるレッスン

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


どうも、イワシです。



おいしい「つみれ汁」になるため
青空キッチンにやって来たんだ。


そう、10月1週のメニューは「つみれ汁」
フードプロセッサーを使って
子どもたちが、ボクを調理したんだよ。


小学生の子どもたちには
先生がボクを捌(さば)いて見せて

各クラス代表一名ではあったけど
手開きにも挑戦してもらっていたなぁ。


『血が出てる!』
『内臓がグロい~』

と言いながらも、
『魚、嫌!』『さわりたくない!』

という子は予想に反していなくって
ちょっと安心したな。



本来のカリキュラムには
魚を捌く行程は含まれていないのだけど

一匹の魚が、どうしたら
普段見慣れたこの形になって



そのためには
どれくらいの手間がかかるのか。

下処理をしてくれる人がいて
食べやすくしてくれて
ありがたいね。


みゆき先生は、
みんなにそんなことを知ってもらいたかったんだ。

ちよっとレッスン時間が
押してしまったクラスのお母さん方
お待たせしてしまって、どうもすみませんでした。





手開きに挑戦。
ぱかっと開いた瞬間には
『おぉ!』『あ~!見たことある~』
一斉に歓声があがったよ。

お家ではなかなか出来ない体験でしょ。



イワシの皮をはぐのは幼児さんもチャレンジ★
みんな上手にできてたよ!





フードプロセッサーで身をすりつぶしたら



粗めのザルで一度濾(こ)すんだ。

このひと手間で
余分な骨や皮が取り除かれて
なめらかでフワフワなつみれになるんだよ。

魚の骨がイヤ!

という子でも
『自分で取り除いたから大丈夫。安心。』

と思えることで
魚をお口に入れるハードルが下がったりするんだ。



すり身をスプーンで丸める
ちょっと高度な技にもTry!



うん、いい感じ★



試食の時間、子どもたちの会話の中から
こんな声が聞こえてきたんだ。


感謝して食べるんだよ!

ボク、聞きのがさなかったよ。

命に感謝してくれてありがとう。
先生が伝えたかったことを感じとってくれて、ありがとう。

しっかり食べて、
みんな元気に大きくなってね!

青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


ハロウィン単発レッスン~かぼちゃスィーツ2種~【終了しました】

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


もうすぐハロウィン♪
かぼちゃスィーツ作りに挑戦しませんか?

お申し込みはこちらから
 →ハロウィン単発レッスン申し込みフォーム

かぼちゃプリン&かぼちゃスコーン

 



おいしくて栄養満点のかぼちゃを使ったスィーツを作ります。

なんと、プリンとスコーンの2種類!

びっくりするくらい簡単でおいしいよ。

一足おさきにハロウィン気分を味わっちゃおう♪

(プリン:2個 スコーン:3個)

※お持ち帰り用のタッパー、袋などご用意ください。

 


【日時】10/28(月) 16:30~ 満席

    10/30(水) 16:30~ 満席

【料金】2,200円(材料費込)

【定員】6名

 



かぼちゃの形のかわいいスコーンの中にはチョコレートをIN

プリンのカップの模様も、実はチョコレートなんです!可愛くデザインして下さいね♪


3歳~小学6年生までのお子さんが対象です。
※未就学のお子さんは、保護者様の付き添いをお願いします。

レッスン時間は90分程度を予定しておりますが
多少前後する場合もございます。ご了承下さい。
教室は19:00まで解放いたします。
お友だち同士での歓談などご自由にお過ごし下さい。

【持ち物】
エプロン・手拭用のタオルをご持参下さい。
ケガ防止のため、靴下の着用をお願いします。

【お申込み方法】
下記申し込みフォームより、必要事項を入力の上お申し込み下さい。
 →ハロウィン単発レッスン申し込みフォーム

Let`s cooking !


【今がお得!】入会金0円キャンペーン【終了しました】

★お得なキャンペーンのお知らせです★



10月1日~10月31日までの間に
新規ご入会下さった生徒さま限定で

入会金0円キャンペーンを実施します!

通常5,400円の入会金が0円になる
とってもお得なチャンス♪

学びの秋、新しいことにチャレンジしてみませんか?

まずは、体験レッスンへGO!




青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


【掲載】INFORMA栄養士版2019夏号

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



青空キッチンのレッスンの様子を
掲載して頂きました!

管理栄養士を目指すみんなを応援する無料情報誌
「INFORMA(インフォーマ)栄養士版」2019夏号
 →WEB媒体はこちら



私の今までの経歴から
どういう思いで青空キッチンの開校に至ったか

子どもの食育をどう広げて行きたいか
いろいろと熱い思いを語らせて頂きました。

声をかけて下さった編集者のSさん
素敵な記事にまとめ上げて下さったSさん
取材に協力してくれた青空キッチンの生徒さん

本当に本当にありがとうございます!


教室に実際の記事も掲示しておりますので
ぜひ一度、ご覧になってみて下さいね☆


子どもにも分かる、旬の食材の見分け方

埼玉県さいたま市南区
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



9月に入ってから、
青空キッチンのレッスンメニューも
だいぶ秋めいてまいりました。

「ハヤシライス」&
「きのこのミルクスープ」

きのこが4種類も使われているんです(^^)



きのこ苦手さんにとっては、見ただけで
うぇ~・・・(;´Д`)
となっていたレッスン日でしたが


青空キッチンは通学制の習い事ですから
好きなメニューだけを選ぶことはできません。

苦手な食材も登場しますし
苦手な食材だからこそ、触れて欲しい。


結果的に、どんなに苦手なものでも
一口も口にせず帰る子はほぼいません。

『家では絶対に食べないのに!』

お母さんが驚いた顔をされるのも
おなじみの光景になってきました。



きのこほぐし中~。 ヒーーー!匂いがたまらん~!

 



赤ちゃんエノキ見~つけた♪

 


なんでこんなにきのこばっかりなの!?
ある生徒さんが投げかけた質問に

分かった!旬だからだ!

と答えた子がいました。



さすがです。
「旬」という言葉を知っているだけでもすごいのですが

旬のものは栄養満点でおいしいから

たくさん取れて、お店でも安く買えるから

青空キッチンのレッスンでも
たくさん登場するのを
ちゃんと分かってくれていたんですね★



今はスーパーに行けば、一年中
いろんな食材を入手することができます。

ありがたい事ではあるのですが
季節を感じるという点では

旬が分かりにくくなっているのは
やや寂しい気もします。



秋の運動会の練習してた頃、
青空キッチンでいっぱいキノコ切ったな

そんな記憶が子どもたちの心の中に残りますように。


さて、ハヤシライスの仕上がりは…?



青空キッチンのハヤシライスは、ルゥを使わず素材から手作りです♪

 



小学1年生のMちゃんが、ひとりで完成させました!

 



青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら