23ページ目 | 子どもの習い事

子どもに身につけてほしい食選力

開校して2年目の
青空キッチン武蔵浦和校

オープン当初から通ってくれている
Aちゃんに







身長を抜かれました(^^;)



2年前はまだこんな感じ




同じく初期メンバーのMちゃんも
気がつけば一段低い足台に。



 
体は食べたものでできている



大人になると忘れがちですが
子どもたちの成長を見ていると
そのことをひしひしと感じます。


だって、
実際に体が大きくなっているのが
目に見えますからね。

高くなった背も
大きくなった足も
力強くなった包丁を握る手も

全部、ぜ〜んぶ
みんなが口にした食べ物からできてるんだよ^_^


良い食べ方をすれば
元気で丈夫な体になるよ!

 ※良い食べ物とは違います。


じゃあ、悪い食べ方をしたら?
「元気で丈夫」の反対
⇒不健康で弱々しい体になっちゃうよ。


先生は、みんなに
元気で丈夫になってほしい!





小学3年生チームにも近いうちに抜かれそうですね〜

 

 


先程、「良い食べ物とは違う」
と言ったのは
食べ物自体に良いも悪いもないから。


管理栄養士をしていながら
こんな事を言うと怒られるかもしれませんが

ハンバーガーもカップラーメンも
コンビニ弁当も
別に食べてはいけないものではないです。

逆に、
どんなに体に良いとされる食べ物だって
そればっかり食べていたら
どこかでバランスを崩します。



大事なのは、何をどう選ぶか。
『食選力』ってやつですね。

元気で丈夫な体を作るために
先生は、みんなに
この力を身に付けてほしいんですよ。





先日のきつねそばのレッスンで
器に残ったそばつゆを前に
何やら考えて込んでいたAちゃん。

どうやら、残ったおつゆを
飲んでもいいものか悩んでいたみたい。


「おいしから全部飲んじゃお~」
じゃなく、一歩立ち止まって
自分で考えてくれるようになったことがとっても嬉しかったです。


 

今日のおつゆはお出汁を効かせて塩分控えめになっているし、

量も少ないから飲んでも大丈夫だよと言うと、きれいに飲み干してました(^^)

 

そうそう、Aちゃん

インスタント麺に付いているスープは
保存料などもいろいろ使われているし
味も濃いめに作られているから
それは全部飲んじゃだめだよ。

レッスン中に伝えそびれた補足でした★

 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


だし香る♪きつねそばレッスンで子どもに伝える食文化

わ〜、いい香り♪

お迎えに来たお母さんがたの第一声は
これでした。


青空キッチン武蔵浦和校
1月3週のメニューは「きつねそば」

油揚げが乗った定番のおそばですが
誰もが「おいしい!」と言ったそばつゆは
お出汁から手作りです^_^



こんぶとかつお節の合わせ出汁はキラキラ黄金色✨




きつねの大好物とされる油揚げ

1月の1週目の味噌汁にも使ったため
下処理の「油抜き」のことも
しっかり覚えていてくれました★





おそばを水で洗ったり





盛り付けも自分たちでがんばって





きつねさんに見えるかな??






日本のそばの歴史は古く、
縄文時代にまでさかのぼります。

縄文時代って、
今から1万年も昔のことなんだよ。

と言うと、大きな声で


えぇ〜〜!?


もう、どれくらい前なんだか
想像もつかないね。

そんな大昔から脈々と受け継がれてきた
そば文化ですが
「年越しそば」を知らない子が以外にも多く

実際、大晦日におそばを食べたよ
という子は
3〜4人にひとり位だったでしょうか。


長寿を願って食べる年越しそば。
昔、昔から伝わってきた日本の食文化。

今年の12月31日には、今日の
レッスンのことを思い出してくれたらうれしいな。

そして、みんなが大きくなったら
みんなの子どもたちにも伝えていって欲しいと
切に願っています。



 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


お料理作りで身につく語彙力、判断力、読解力

レシピは、お料理を作るための
設計図のようなものです。

食材を揃えるのはもちろんですが

作り方を見て必要な調理器具を読み取ったり
どういう手順で作業を進めるか段取りを考えたりします。

私も仕事柄、いろいろなレシピを見ながら
お料理作りをしていますが
なかなか頭を使います。



青空キッチンのレシピは
子どもが作るからといって
わざと簡単な表現にしたりしてはいません。



「撹拌」「沸騰直前」「湯煎にかける」

もちろん、ふりがなは振ってありますが
大人が使うレシピと同じ言い回しが出てきます。




青空キッチンに通って1年半。
年長さんのKくんも

「醤油 大さじ1 砂糖 小さじ1…」
材料を自分で確認して

何の調味料がどれくらい必要か
計るためにはどの道具を使ったらいいか
判断ができるようになってきました^_^



高学年クラスになると、一度のレッスンで
2~3品作るのでもっと複雑です。



今日は、分量の計算、作る手順、役割分担
全て本人たちにおまかせしてみました。


お水の分量が一人大さじ1杯だったので
全員分で大さじ4杯計るシーンがあったのですが

『大さじ4なら、計量カップで60cc計った方が早くない?』


※大さじ1は15ccです。


その場で瞬時に思いついて
みんなに提案してくれた
小学5年生のMちゃん、お見事でした✨



今日のメニューは「きつねそば」と「鶏のおろし煮」でした♪





例えば、こんなレシピがあったとします。

①キャベツは一口大にちぎる。
②豚肉は5cm幅に切る。
③フライパンに油を熱し①と②を炒める。


①って何だろう?→ちぎったキャベツだ
じゃあ、②は?→切った豚肉か!

つまり、フライパンでキャベツと豚肉を炒めれば良いんだな!



これはいたってシンプルな例ですが
レシピに沿って作業を進めることで
文章を読み解く力が身に付くんです。


来年度から小学校では
プログラミングが必修科目になりますが

プログラミングで身に付くとされている
論理的思考力も
お料理作りから学ぶことができてしまうんです。


しかも、食育しながら&楽しみながら♡

 
お料理作りって
やっぱり最高の教材だなぁ
 


子どもたちの成長していく様子を見て
あらためてそんな風に感じました(^^)

 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


子どもの優しさがうれしい♡チョコレートレッスン

チョコレートは何からできているでしょうか?

『カカオ!』



武蔵浦和校の近くにはロッテの工場があるのですが


  パイの実やコアラのマーチを作っています
  カカオ100%の苦味も味見させてくれます^_^



この辺りに住んでいる子は一度や二度
工場見学に行ったことがあるんじゃないかな。
ほとんどの子が答えを知っていました。



青空キッチン1月のおやつメニューは
来月のバレンタインに向けて
「チョコ大福」&「いちごデコチョコ」



チョコレートの甘〜い香りに包まれた
幸せ♡
なレッスン時間でした。


チョコ大福は
皮の部分ももちろん手作り。



あるものを使うと、
あっという間にできちゃいます。


包むのはちょっと大変。

引っぱりすぎると皮が破けちゃうし
ずっと持ってると中のチョコが溶けてあふれてきちゃう。



『あ〜(上手に包めなくて)悔しい!
 家でもう一度やる!
 お母さんに作ってあげる〜』

自分のためでなく、お母さん
というところがジーンときてしまいます。




チョコレートでおなかをいっぱいにしてはいけませんからね

小学生さんはお持ち帰り用に
かわいくラッピング。





高学年クラスのMちゃんは

『お母さんは白が好きだから』と
お持ち帰りのチョコ大福には白のカップを選びました。



お母さん想いだね(^^)




レッスンが終わり、
テーブルの上に散らばった
チョコやらココアパウダーやらを見て

『先生、掃除が大変だね。』
なんて声をかけてくれたやさしい子もいました。

明日は幼児クラスのレッスンがあるから
もっと散らかって大変だよ。と言うと

『大変なのに、どうしてそんなにニコニコしてるの?』

と不思議そうな顔をしていました。




だってね…




こーんなに幸せそうなお顔が見られるんだもん♡



みんな大好きチョコレート。
甘くておいしい心のおやつ。

でも!くれぐれも
食べすぎには注意⚠
ですからね〜


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


『プロジェクターを買おう!』 プロジェクト

ずっと悩んでいました。

ミートミート白幡の
レシート還元キャンペーンで寄付して頂いたお金…何に使おう?



やっぱり、協力してくれた皆さんに
還元したいから

みんなに参加してもらえる
ワークショップでも開催する?

教室で使える調理器具…じゃ
使える人が限られちゃうし。



いろいろ考えた結果…


 
プロジェクターを買う!
 

というのはどうでしょう?



いつか上映会ができる事を夢見て買った、スクリーンカーテン♡



調べたところ、家庭で使える
ホームプロジェクターなら
数万円で買えそうです。


食育講座に活用するもよし
みんなで映画鑑賞するもよし


映画鑑賞する時に食べるポップコーンは
もちろん自分たちで手作りね!

 
そうだ!
プロジェクターにしよう!
 
 

目標金額は、2万円です。
前回寄付して頂いた金額が5,108円ですから
あと1万4,892円。


ミートミート白幡では現在
レシート還元キャンペーン
12月〜3月のクールを開催中です。

みんなでレシートを投函して
映画上映会をしよう!

子どもたちの明るい未来のため
ご協力よろしくお願いいたします★



 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら