36ページ目

豚肉を食べるとどんないいことがある?

青空キッチン3月1週のメニューは
「豚肉の生姜焼き」

みんなが大好きなメニューです。



まずは、付け合せの
キャベツの千切りからスタート!

春のキャベツは、甘くてみずみずしくって
美味しいんですよね~♪




今回使った豚肉は「ロース」の部位

同じ豚肉でも、お肉の場所によって
呼び方や特徴が異なることを学びます。



白いところが気持ち悪~い、という小学生さん。


でもね、お菓子や
自分の好きなものばっかり食べてたら

〇〇ちゃんのおなかの中にも
この白いの(脂肪のことです)が
どんどんどんどん貯まっていっちゃうんだよ~

ちょっとおどかす先生。笑。


調味料をよーくもみこんで…



美味しそうに焼けました!



豚肉にはビタミンB群が豊富です。

特に、ビタミンB1の含まれる量は
食品の中でもトップクラス。

ビタミンB1は
エネルギーの代謝を良くしてくれる栄養素ですから

しっかり摂ることで
体が疲れにくくなったり
お肌の健康を守ってくれたりします。



子どもたちにお話をする時は
そこまで専門的なことには触れませんが

からだは食べたものからできているんだ
ということを
何となくでいいので感じとってもらいたいなと思っています。


では、
『豚肉を食べるとどんないいことがあるでしょうか?』

年長さんのMちゃんの回答はこちら



『おのでらせんせいの おはだ つるつる』



今日の夕飯は
豚肉にしちゃおうかな!



♪一汁三菜のうた

「一汁三菜」 という言葉

大人の方なら、なんとなくでも
耳にしたことがあるかと思います。


「一汁三菜」 は
和食の基本の組み合わせ

ごはん、味噌汁、3品のおかずをそろえることで
穀類、野菜、肉・魚などをまんべんなく
とることができるようになります。

結果、栄養的にも
バランスの良い献立となるのです。



青空キッチン3月1週のメニューは
「豚肉の生姜焼き」


高学年のクラスになると
味噌汁とかぼちゃ煮も作りますので

だいぶ一汁三菜に近い内容になりますね



定食屋さんみたい♪


レッスン中のワークにも

「一汁三菜」 という言葉がよく登場するのですが


青空キッチン歴10ヶ月になるMちゃんは

通い始めた当初、 その言葉の意味も知りませんでした。


けど、今やこんな感じです!



一汁三菜の意味を理解できているだけでなく

先生が何も言っていないのに
自らテーマを決め

彩りかつ
食材のバランスにも配慮した献立を
自分で考えられるようになりました◎



彼女の成長には
本当にびっくりします。



かぼちゃ煮の煮汁を煮詰めている最中。

「しょうゆは大豆からできてるから、湯気をあびたらお肌にいいかも」

しょうゆパック中。女子ですね~

 

 

 


こちらは通い初めて半年の1年生チーム



油揚げの油抜き中♪



「汁」も「菜」もまだ学校では習っていない漢字。

文字を見ただけで内容を理解するのは
まだちょっと難しい



けど、何でも歌にしてしまうのが得意な彼女たち。


先生のお話を聞いたあと


♪ごはん  みそしる
おかずが3つ  おかずが3つ  おかずが3つ♪



一汁三菜のうたが完成しました。


なるほど、これなら覚えやすいね!



別のクラスのレッスンでも
先生、ずっとこの歌を口ずさんでいました。


♪ごはん  みそしる
おかずが3つ  おかずが3つ  おかずが3つ♪



Mちゃんみたいな素敵なお姉さんに続け☆