春巻について子どもたちと学ぶ

春ですね!

・・・そんな訳で(!?)青空キッチンでも
「春巻」のレッスンがありました。



中身は、お肉はもちろん
お野菜もたっぷり★

スタミナ満点、栄養たっぷりのニラだって
こんなにたくさん食べられちゃうんです!



中の具材はあらかじめ火を通しておきます。

春雨を一緒に入れるのがポイント!

具材の余分な水分を吸ってくれるので
春巻の皮がベシャっとならない

&揚げる時にも
油がはねにくくなるんですよ♪




具材を炒めたら、春巻の皮で包みます。

春巻の皮って
表と裏があるって知ってましたか?

子どもたちも、

「あ!片方だけツルツルしてる~」

触感の違いを
実際に触って感じていました。



ザラザラの面に具を乗っけてね!

 



なんだか折り紙みたい!

折ったり、くるくる丸めたり
みんなとっても上手に巻けました。



イェ~イ!きれいに巻けたよ~♪

 


きつね色になるまで揚げれば
パリパリ春巻の完成です。



幼児さんだって、こんなに上手★



春巻といえば中華料理ですが、

武蔵浦和校の生徒さんには
中国語が話せる子が2人もいるんです。


焼売やチャーハンなど
中華料理が登場すると

「中国では○○なんだよ~」
「中国のおばあちゃんは、こんな風にしてた」

いろんなことを教えてくれます。


ちなみに、春巻は中国語で
『チョンチュエ』というそうです。


なんで「春」の字が使われているのか
気になったので調べてみたのですが、

中国では、
春巻は春に食べる習慣があるんですって。

立春の頃に、
新芽が出た春野菜を巻いて作る。
だから「春巻」。


春巻は
春の訪れを告げる食べ物だったんですね!

食べ物の世界って、奥が深いな~


皆さんも、青空キッチンで
食の世界を広げてみませんか?


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら



青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます