32ページ目

電子レンジで使える容器、使えない容器

埼玉県さいたま市
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


おやつレッスンに
「パンプディング」が登場しました♪



パンプディングは
オーブンで焼いて作ることもできるのですが、

今回のレシピは、あらかじめ
電子レンジでチンして作る時短レシピになっています(^^)




電子レンジと言えば
今や一家に一台の生活家電となっていますが

正しい使い方のレクチャーを受ける機会って
案外ない気がします。

なので、この日のレッスンは
こんなクイズからスタートしました。


この中に、電子レンジで使ってはいけないものが3つあります。
さて、どれでしょうか?



どうでしょう。分かりますか?



これは絶対ダメだよ! こっちは? 頭悩ませ中の小学生さんたち



正解は

×木のお皿⇒焦げちゃうから
×ガラスのお皿⇒割れちゃうから
×金属のボール⇒火花が出て危ないら


気をつけて欲しいのは
たまにお弁当などに入っているアルミカップ

温めて食べようと思って
そのまま電子レンジにかけてしまうと
バチバチッと火花が出ます。



また、同じガラスでも
中には電子レンジで使えるものもあります。
「耐熱」という言葉もお勉強しました。


全部を覚える必要はありませんが
彼らが自分で電子レンジを使うようになった時に

あれ?これって
使えるんだっけ、使えないんだっけ?

一歩立ち止まって
考えられるようになったらいいなと思います。


そうすれば、先生みたいに木のお皿を黒くしちゃって、お母さんに怒られることもなくなるよ(^^)



さて、パンプディングの仕上がりは…?



とっても上手に出来ました★


『お父さんの誕生日だから』と
プレゼント用にお持ち帰りしてくれたYちゃん

父の日の贈り物にと
お家で作ってくれたMちゃん

お父さん、すごく嬉しかったと思うよ。


青空キッチンで学んだことが
子どもたちだけでなく
お家の人も笑顔にしてくれている。

先生も、とっても嬉しいです(^ー^)


青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


子どもでも簡単にできる行事食

埼玉県さいたま市
子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



昨日、7月7日は七夕でしたね。

あいにくのお天気で
天の川は見られませんでしたが、

青空キッチンのレッスンでは
キラキラのお星さまをたくさん見ることができました(^^)


先月のレッスン
「七夕カレーピラフ」の様子です。



小学校の高学年さんはオクラの板ずりにもチャレンジ!

 



オクラは輪切りにするとカワイイお星さまの形をしていますね。
大人なら当たり前に知っていることですが

実際に切ってみると
子どもたちの目はキラキラ★


『みてみて~』
と断面を見せてくれる子も。

今日も新しい発見がひとつ増えたね♪





フライパンでカレーピラフを炒めると
教室の中はおいしそうな香りでいっぱいに。




にんじんとチーズも型抜きしたら
思い思いに盛り付けします。



お星さまにお顔がついてる♪

 



天の川をイメージ☆

 



そうそう、
イオンのクッキングステーションでも今年は
七夕をイメージした「そうめん」をご紹介したんです。



オクラのお星さまを飾るだけで
いつものメニューが立派な行事食に!

この日はちょっと遊び心を加えて
星形に抜いたハムをこっそり隠しておきました。


お星さまのハムが入っていた人は当たり!
とすることでワクワク感が増しますし

いつも以上に器の中をよ~く見るから

これ(オクラ)もお星さまだ!
この黄色いのなぁに?

みんな色んな気付きがあったようです。



食育の第一歩は、食べることを楽しむこと

ぜひお子さんと一緒に
季節の行事を楽しんでみて下さいね!


青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


夏休み単発レッスンのご案内(2019)【終了しました】

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


まちにまってた夏休み♪
みんなで楽しくお料理しましょう(^^)

お申し込みはこちらから
 →夏休み単発レッスン申し込みフォーム

※お申込み多数のため、一部日程を変更させて頂きました。お申し込みの際にはご注意下さい。

お弁当もって出かけよう♪うさちゃんキャラ弁

 



まあるいおにぎりに、ウィンナーのお耳をつけたら、かわいいうさぎさん★

玉子焼き作りにも、ひとり1回ずつ挑戦してもらいます!

お友だち同士で参加して、そのままお出かけなんていかが?

※お弁当箱はこちらでご用意します。  

お持ち帰りされる方は、保冷剤・保冷バック等ご用意ください。

 


【日時】7/27(土) 10:30~満席

【料金】2,200円(材料費込)

【定員】4名

 

夏はさっぱり★オレンジレアチーズケーキ

 



3層に分かれたケーキは、見た目も涼やか。

ケーキを冷やし固めている間には、ポップコーンも作るよ!

(お持ち帰り:3個)

※保冷剤と保冷バッグをご用意下さい。

レッスン時の試食は、講師が作ったものを召し上がっていただきます。

 


【日時】8/2(金) 10:30~満席

    8/3(土) 10:30~

【料金】2,200円(材料費込)

【定員】6名

 

気分はハワイアン♪ロコモコ丼

 



みんな大好きハンバーグを手作りします。

よ~く見ると、目玉焼きはかわいいハート型♪

夏休みにお手製のスペシャルランチはいかが?

 


【日時】7/25(木) 10:30~満席

    7/26(金) 10:30~満席

    7/31(水) 10:30~満席

【料金】2,000円(材料費込)

【定員】4名

 

各レッスンとも、
3歳~小学6年生までのお子さんが対象です。
※未就学のお子さんは、保護者様の付き添いをお願いします。

レッスン時間は90分程度を予定しておりますが
多少前後する場合もございます。ご了承下さい。

【持ち物】
エプロン・手拭用のタオルをご持参下さい。
ケガ防止のため、靴下の着用をお願いします。

【お申込み方法】
下記申し込みフォームより、必要事項を入力の上お申し込み下さい。
 →夏休み単発レッスン申し込みフォーム

Let`s cooking !


夏季休業のお知らせ&8月のレッスンスケジュール

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校

夏季休業のお知らせ


誠に勝手ながら、下記日程を夏季休業とさせていただきます。

【 8月13日(火)~8月17日(土)】


これに伴い、
8月のレッスンスケジュールを
下記のとおりとさせていただきます。

第1週・・・8月  7日(水)~10日(土)
第2週・・・8月21日(水)~24日(土)
第3週・・・8月28日(水)~31日(土)


レッスンカレンダーも
あわせてご確認下さい。

レッスンカレンダーはこちら


ご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


小学校の実験?料理レッスンのひとコマです!

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校



この日、
レッスン台の上に用意されていたのは



温度計
計量カップ
ガーゼ・・・

まるで実験に使う道具のよう。

実はこれ、手作りの
カッテージチーズを作るためのものなんです。


6月1週のメニューは
「手作りフォカッチャ」でしたが

高学年さんになると、
こんなに素敵なワンプレートが完成します♪



サラダの上に乗っている白いもの。
これが手作りのチーズなんですよ。


牛乳を温めて
あるものを加えてよ~く混ぜると・・・




不思議☆
ポロポロのかたまりが出来ました!




ガーゼで濾して
ギュッと絞ると・・・




カッテージチーズの完成です(^^)v




お塩で軽く味付けします。



カッテージチーズは
発酵させずに作るフレッシュチーズ。

たんぱく質が酸で固まる性質を
利用しているのですが

こんなに簡単にできちゃうんです◎




手作りのチーズは
ほろほろ、やわらかくていい香りがします。

塩分量も調整できるから
お子さんにも安心ですね♪

豆乳を使っても同じように作れます。

夏休みの自由研究にいかがでしょう?
d(^-^)


 

青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら