お手伝いできる事がひとつ増えたよ!

青空キッチン武蔵浦和校3月のメニューに
「かぶのすり流し汁」が登場しました。



大人でもなかなか食べる機会は少ないかもしれませんね。



みんなは「かぶ」って食べたことある?
あるクラスで質問すると

『青空キッチンに来てる人は
 絶対食べたことあるはずだよ!
 だって、七草に入ってるもん!』

なんとも鋭い回答をしてくれた子がいました。


そう、かぶは別名「すずな」
春の七草のひとつです。

レッスンで体験したことを
しっかり覚えていてくれたんですね。

瞬時にこんな返しができる小学3年生って

なんか、スゲ〜




今回のレッスンのメインは、何といっても
かぶのすりおろし

みんな、一生懸命すります。




幼児さんだって、すります。




頑張って、すります。




かぶの葉っぱが立つ、というミラクル★





今回、持ちやすいように
かぶは葉がついたままで用意をしておきました。


以前、金属のおろし金で
手をすりおろしてしまったという
痛い記憶をもっていた子もいましたが

『プラスチックのやつなら出来るかも』
と頑張ってチャレンジしてくれていました。

子どものやる気を引き出すには
何気に道具選びが影響していたりもします。


(教室で使っているおろし器は100均で買えますよ^^)



また、今回のかぶは、汁物に使いますから
実の部分が100%すりおろせなくてもいいんです。
残った部分は刻んで汁に入れてしまえば
良いんですから。


大根などの場合も同様です。

子どもが手に握りやすい太さに切っておき
「ここまですってね」
「残りはお味噌汁に使うね」

としておけば、すりおろしは
意外に任せやすいお手伝いだったりします。




やったじゃん!

お手伝いできることが増えたじゃん!

というと、自信に満ちた、
ちょっと得意げな笑顔を見せてくれた子どもたち。

『お家でもスリスリする〜』
と張りきっていましたよ。



この手が通用するのは、小学校の低学年までですよ〜^^;
食育のスタートは早めをおすすめしているのは、これも一つの理由です。




「かぶのすり流し汁」
お肉や野菜がひとつの椀でとれる
栄養満点メニュー

ご家庭でもぜひお試しくださいね♪



 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 


青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら