18ページ目 | 子供料理教室 | キッズ食育

食育レッスンを2年続けたら…こんなことが出来るようになったよ!

コロナ騒動ですっかり忘れていましたが…

青空キッチン武蔵浦和校
この5月でめでたく

2周年を迎えました!

 

これもひとえに
通って下さる生徒さん
送迎をして下さる保護者さま
教室運営にご協力くださる皆さまのおかげです。

ありがとうございます!



武蔵浦和校、第一号の生徒さん
Hくんは、この春小学一年生になりました。



2年前はこんなに小さい~



体験レッスンに来てくれた時は、まだ幼稚園にも行ってなかったのにね~




彼のすごいところは、観察力かな。



アスパラガスのおしりの部分と
切ったばかりの断面では
色や水分量(みずみずしさ)が違うことに気が付いたり

先端に近づくにつれて
「はかま」の間隔がせまくなっていることを見つけたり

本当によく見ているんです。



普段から青空キッチンのレシピを
見慣れている彼は

「㎝」→せんちめーとる
「1/2」→にぶんのいち

ちゃんと読めるんですよ★


(小学校の2・3年生で習う内容です)

 

作り方を声に出して読む「音読」だってできます。


このコロナの影響で
まだ学校で授業ができていない
いや、入学式すらまだのHくんですが

こうして前もって
理科や算数や国語に触れておけば

実際に学校でのお勉強が始まった時の
ハードルが少し下がるかもしれませんね^^




この日作ったのは、とりつくね&かぶの即席漬け。ご飯がスペシャル卵かけご飯になっています^^
苦手だと言っていた昆布も「この昆布は食べられる!」と完食していました。




もうひとつ、Hくんのえらいところは
ご飯粒を残さず、キレイに食べてくれるところ。



土鍋の中の米粒はもちろん
お茶わんに残ったご飯粒も
お箸でがんばって集めてくれていました。

お米は大切にしなくちゃいけないもんね。
学校が始まったら、
お友だちにも教えてあげてね!



さて、そんなHくんが
今まで青空キッチンで作った中で
おいしかったメニューBEST3を教えてくれました。

何がランクインしたかは、また明日!


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


青空キッチンのレシピ本が出版されます!

うれしいお知らせです★

青空キッチンのレシピ本
「3歳から始めるお料理レッスン」

が、6月9日に発売されます!

過去に青空キッチンのレッスンで
登場した人気メニューが
1冊の本になりました^^パチパチ

青空キッチンのメニューは
みなさんもご存じのとおり

簡単にできておいしいものばかり!


普段の青空キッチンのレシピと違うところは
大人向け
に作られているところ。

お父さんやお母さんが
「お子さんと一緒に料理すること」
を想定して作られているんです。

なので、食育コラムや
お子さんたちとクッキングを楽しむコツなども
たくさん掲載されています。

書店でお見かけの際は
ぜひお手に取ってみて下さいね。


3歳から始めるお料理レッスン

Amazon(アマゾン)
1,650円




もうひとつ、
青空キッチンの生徒さんには
とってもうれしいお知らせです。

青空キッチンのメニューは
3年サイクルで運用していると
お伝えしていましたが、

今回レシピ本に掲載されたメニューは
今後、レッスンには出てきません。


・・・ということは?

新しいメニューが登場します(≧▽≦)

通えば通うほど
新しいレシピが増えちゃうね!

そちらもどうぞ、お楽しみに♪


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


ゴマをすると、◯◯に良い!

おやつメニューのドリンクに
「黒ごまきなこラテ」が登場しました。



写真を見た時はみんな
「これ何!?」
なんて言っていたけれど

飲んでみたら、なんて美味しいの♡

みんなの大好きなこれ↓もあったしね^^



ご・ま・す・り♪

すり鉢を押さえてあげているあたり、思いやりを感じます。
「すり鉢&すりこぎ」名前も覚えたよね!
 
 

ゴマをすり始めると
プチプチと小気味よい音がしてきます。

『いい匂いがする〜』

そう、
ゴマはすることで香りが良くなります。

すでに、すった状態で売っている
すりごまもありますが
香りが断然ちがうので

これはぜひぜひ、体感してみてもらいたい!



ゴマをすることで
もうひとついいことがあります。

それは、栄養の吸収が良くなること。



ゴマは大さじ1杯でカルシウムがおよそ110㎎、鉄は0.9㎎も含まれているんですよ〜 食物繊維もとれます(^_^)b

 


たっぷりの栄養、せっかくなら
余すことなく取り込みたいですもんね★

作って楽しくて
美味しいうえに栄養満点だなんて
青空キッチンのレシピって、本当にステキ!



そうそう、
ゴマをするとどんないいことがある?
の問いに

『好感度が上がる!』
と答えてくれた子がいました。

確かにそんな慣用句あるもんね(笑)

5、6年生になると
いろんなことを知っているものですね。

今度「ごまをする」の言葉の由来も
教えてあげるね(^^)


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


小学生が考える体に良い食べ方とは

「彩り」という言葉があります。

青空キッチン5月1週のメニューは
「あんかけ焼きそば&ワンタンスープ」

前からみんなが
いちばん楽しみにしていたメニューです。


レッスンを始める前に
みんなにはこんな質問をしました。

右の焼きそばと左の焼きそば
どっちが美味しそう?
そして、体に良さそう?



「美味しそう」という点では
じゃっかん意見が分かれましたが

「体に良い」という面では
全員が右と回答しました。


理由をたずねると

『野菜がいっぱい入ってるから』
『具の数(種類)が多いから』
『色がきれいだから』

どれも正解です!


大人が答えを言ってしまうのは簡単ですが

こうして、子どもたち自身に
言葉にしてもらうことが大切だと思っています。



今回あんかけに使う具材たち。彩りがキレイですね(^^)

 


日頃から子どもたちには
赤・黃・緑色がそろったら栄養バランスがよくなるよ
とお話しているので

コーン! たまご! パプリカ!
パイナップル(!?)

などなど、いろんな
オリジナル具材も考えてくれました。

自分で食を選ぶ力、食選力の第一歩です★




小学生さんになると、かたい野菜も
包丁でスイスイ切れるようになります。



幼児さんの場合、必ずしも
包丁でなくても大丈夫。

この日は
柔らかい春キャベツを使ったので
手でちぎってもらいました。



これなら、
お家でのお手伝いにも◎ですね(^^)


具材や麺を炒めていきます。



途中、片栗粉の不思議も体験。



忘れちゃいけないお味見♪



完成品を見ても、
彩りがとてもキレイですね♡



この日、しいたけが苦手なMちゃんは、「しいたけが一番おいしかった!」と言ってパクパク食べちゃいました^^


彩りが良い=いろんな栄養が入っている
ということ。


新型コロナの影響を受けて
改めて日頃からの体作りの大切さを感じます。

免疫力を高める意味でも普段の食事は大切ですし
重症化リスクを高めるといわれる糖尿病などの基礎疾患にも食生活が関わっています。


「栄養バランス」と言われると
ちょっと難しく感じてしまいますが

どうやって食べたら体に良いのか
子どもたちに
感覚的に身につけてもらえたらいいなぁと思います。

 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら


食育は即戦力なり!

食育とは、継続して初めて
身になるものだと思っています。

子どもたちが
いつまでも元気でいられるように
目標に向かって頑張れるように

健康な体作りの土台となるのが
幼少期の食育だと思うのです。

つまりは、子どもたちの未来のため。


ずっとそう思っていたのですが・・・



新型コロナの影響で休校が続く中
たくさんの生徒さんがつくれぽを送ってくれました。



小学2年生さんが作ったとは思えない!

 



Mちゃん作、オレンジゼリー&いちごジャム

 



おやつレッスンで作ったマドレーヌ♪

 



小学3年生のSちゃんは、今週習ったメニューをさっそく復習してくれました

 


お休み中の昼食作りにチャレンジしてくれた子もいましたし

「仕事が終わって家に帰ったら、
 炒飯を作ってくれていたんです!」
とお話してくれたお母さんもいました。


あれ、普段のレッスンがもう役立ってる。
ひょっとして食育って即戦力!?

長い長いお休みの中で
子どもたちが教えてくれました。



極端な話、
英語がしゃべれなかったり
プログラミングができなくても
命にかかわることはありません。

でも、「食」は生きることに直結します。





今日、レッスンに来てくれたRちゃん。

青空キッチン歴もちょうど一年になり
ずいぶんと手際も良くなりました。

「今日、自分でリンゴの皮むきしたよ」

と教えてくれたので、包丁で?ときくと

「うん!種の部分も自分で取った」と。



実は、少し前のレッスンで
リンゴの皮をむく練習をしたんです。



※生徒さんには一時停止してもらった上で撮影しております



あの時は
「こわ〜い」なんて言ってたのに・・・

青空キッチンの子どもたち
なんとも頼もしい限りです(^^)

 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら