料理を通じて地理に詳しくなるレッスン

武蔵浦和校、9月のラストは
お好み焼きです!



お好み焼きといえば、やはり
大阪のイメージでしょうか。


高学年クラスの生徒さんは
「しいたけ出汁」のおみそ汁も作りました。



私も何年か前まで知らなかったのですが
しいたけの栽培が盛んな大分県では

汁物のお出汁には
干ししいたけの戻し汁を使うのだそうです。

だから、今日のおみそ汁は「大分風」。

同じ日本でも、場所が変わると
その地方独特の食べ物や食べ方がある。

日本の食文化って本当に面白いです^^



そんな切り口から、小学生さんのワークは
日本地図を見ながらのお勉強。





お好み焼きで有名な大阪はどこかな?
みんなの住んでいる埼玉県は?
おじいちゃんやおばあちゃんの家を探してみよう!





都道府県は小学4年生くらいで習う子が
多いと思いますが

こうして身近な題材から
親しみをもっておけば
いざ学校でのお勉強が始まったときにも
苦手意識をもたずに取り組めるかもしれませんね。



もうひとつの問いは
『自分の住んでいる都道府県の自慢できるところを書きましょう』

これ、埼玉県って毎回悩むんです。

青森県なら「りんご」!
茨城県なら「納豆」!

埼玉だから「これ」!という名物が
正直あまり思いつかない…


なので、
子どもたちからどんな意見がでるか
一緒に考えるのを楽しんでいます。


深谷の「ねぎ」や岩槻の「ひな人形」
「草加せんべい」といった有名どころを
答えてくれた子もいましたし


他にも
大好きな浦和レッズがあること
公園がたくさんあること
住んでいる人がみんなやさしいところ!

各々が自分の住んでいる地域の
いいところを教えてくれました。

地元の良いところに目を向け
愛着を持てるのは、とてもいいことです。
どの回答も大正解!!




ちなみに、埼玉県は小松菜の生産量が
全国1位だってご存知でしたか?




先週のおやつレッスンでは
「小松菜バナナスムージー」が登場したので
参加した子たちには

埼玉県は小松菜がたくさん採れるんだよ
日本一なんだよ!


…とお話しておきました。


誰か覚えていてくれたらいいな〜
なんて思っていたら

小学2年生のMちゃんが
ワークの回答に書いてくれたんです!



先生、すごく嬉しかったよ♡

こんなところも、継続型の習い事の
良い点だなぁと思います。




お料理の腕前だけじゃない
いろんな成長がみられる青空キッチンのレッスン
やっぱりステキだな~


 

青空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★

体験レッスンについて詳しくはこちら