4ページ目 | お知らせ

2022ハロウィン単発★かぼちゃスィーツを作ろう!

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


10月のお楽しみといえば
ハロウィン!
日本でもすっかりおなじみの行事となりました。

青空キッチンでも毎年恒例となった
かぼちゃスィーツを作って
お祭り気分を盛り上げちゃいましょう!

大人気★食べ物ビンゴもやるよ♪


2022ハロウィン単発★かぼちゃスィーツを作ろう!
お申込み方法はページの最後をご覧ください。


かぼちゃ蒸しパン&おばけのケーキポップ

 



かぼちゃ蒸しパン2個&おばけのケーキポップ3個
 


黄色くてかわいい蒸しパンを
今回はフライパンで作ります!

とっても簡単に作れるので
普段のおやつにもおすすめです。

チョコレートでジャックオーランタンに変身させて
ハロウィン仕様に早変わり★


ケーキポップは1人3個作ります。
どんなお顔のおばけが誕生するかな!?


 

 

【日時】
 10/27(木) 16:00
 10/28(金) 16:00
 10/29(土) 10:00、13:00
 10/30(日) 10:00、13:00
 10/31(月) 16:00

【料金】2,400円(材料費込)

【定員】4名

 


教室内での試食はありません。
完成したお料理はお持ち帰り頂きます。


3歳~小学6年生までのお子さんが対象です。
※未就学のお子さんは、保護者様の付き添いをお願いします。

レッスン時間は90分程度を予定しておりますが
多少前後する場合もございます。ご了承下さい。

【持ち物】
エプロン・手拭用のタオルをご持参下さい。
ケガ防止のため、靴下の着用をお願いします。

※マスクの着用にご協力下さい。

 

【お申込み方法】
お申込み・お問い合わせはLINEにて承ります。

▼武蔵浦和校公式LINEアカウント▼

友だち追加

お申し込みの方は
①お子さんのお名前(ふりがな)
②年齢
③ご希望の日時
④電話番号
をご入力下さい。

 

皆さまのご参加、お待ちしております。

 

武蔵浦和校公式LINEにご登録頂くと
イベント情報を先行してお知らせします。
↓ ↓ ↓

友だち追加

この機会にぜひご登録ください。

Let`s cooking !


持ち帰り容器有料化のお知らせ

いつもお世話になっております。
青空キッチン武蔵浦和校の小野寺です。

武蔵浦和校では感染症対策の一環として
現在、教室内での試食を一時休止しております。

保護者の皆さまにおかれましては
お持ち帰り用のお弁当箱やタッパーのご持参にご協力頂き
誠にありがとうございます。

試食の再開につきましてはもう少しお時間を頂きたく
何卒よろしくお願い致します。


容器を忘れてしまった生徒さまにつきましては
教室で用意した使い捨て容器をお渡ししておりましたが

試食の休止期間が長引くにつれ
毎回欠かさず用意して下さる方とそうでない方との間で
公平でない状況が見受けられるようになってきました。

つきましては、令和4年10月より
使い捨て容器を有料化させて頂きます。



・お弁当パック 30円
・スープカップ 30円
・サラダカップ 10円

お支払いは次回のレッスン時で構いません。
ご入用の生徒さまは講師までお声掛け下さい。

何卒ご了承下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。




★スポーツキッズ食育始まります★


武蔵浦和校公式LINEにご登録頂くと
イベント、新着情報をいち早くお届け!
↓ ↓ ↓

友だち追加

この機会にぜひご登録下さい^^


青空キッチン北上尾スクール*9月オープン

新規OPEN!食育教室

青空キッチン 北上尾スクール



埼玉県に4校目の青空キッチンが誕生しました!

武蔵浦和校でアシスタントをしてくれていた
けいこ先生がオープンした教室です。



青空キッチンは
3歳のお子さんから通って頂ける食育教室です。

料理を通じて、食のマナーや感謝の気持ち
体は食べたものでできていることを知り
食べる力を身に付ける

生涯にわたって基本となる
健康な体づくりの土台を築きます。



子どもの「できた!」が自信につながる習い事。

ぜひ、お知り合いにも教えてあげて下さいね!



★体験レッスン開催中★


体験レッスンは随時開催中!

詳しくは青空キッチン北上尾スクールのブログをご覧ください。


埼玉県にも食育の輪が広がりますように^^


 

空キッチンでは、

楽しく調理体験を重ねながら

知っておいてほしい食の知識やマナーを身につけ

健康な体づくりの礎を築きます

 

青空キッチン武蔵浦和校
体験レッスンは随時お申込み受付中です★


体験レッスンについて詳しくはこちら


夏休みイベント情報 ♪ 溶けないアイスと手作りグミレッスン

桶川市坂田コミュニティセンター
夏休みイベントを開催します!



魔法の!?溶けないアイスと
手作りグミレッスン

7月29日(金) 坂田コミュニティセンター

アイスなのに溶けないの!?
不思議なアイスと
子どもたちが大好きなグミを
一緒に作りましょう^^

 


このイベントは
土曜日にレッスンをお手伝いしてくれているけいこ先生

夏休みに手作りおやつを楽しんでほしい!

お菓子の食べ過ぎに気をつけて
元気に過ごしてほしい!

という気持ちで企画してくれました。


みゆき先生も講師として参加します。

午後の部はお席が埋まってきましたが
11:00からの幼児向けの回は
まだゆとりがあるそうです。

ぜひ、遊びに来て下さいね。


お申込み・お問合せはこちら
 →けいこ先生のブログをご覧ください

※武蔵浦和校での開催ではありません。
お間違いの無いようお気を付け下さい。

 

武蔵浦和校公式LINEにご登録頂くと
イベント情報を先行してお知らせします。
↓ ↓ ↓

友だち追加

この機会にぜひご登録ください。


2022夏休み単発★おうちで夏祭りスィーツを作ろう!

子どもの食育教室/料理で楽しく学ぼう
青空キッチン武蔵浦和校


今年は夏が来るのが早かったですね。
皆さま、夏バテなどしていませんか?


コロナ禍になってからというもの
祭ばやしなど久しく耳にしていない気がします。

そこで、
今年の武蔵浦和校の夏のイベントは

「おうちで夏祭り」

夏祭りに欠かせない「あれ」が
スィーツになって登場です!


2022夏休み単発★おうちで夏祭りスィーツを作ろう!
お申込み方法はページの最後をご覧ください。


お家で夏祭り★
金魚すくいフルーツゼリー&スィーツたこ焼き

 



金魚すくいフルーツゼリー2個&スィーツたこ焼き
 


あれ!?食べると甘~いたこ焼きは
まぁるいひと口ドーナツ。

生地には南瓜が入っています。

チョコレートやコーンフレークで
本物のたこ焼きみたいに仕上げます。


フルーツたっぷりの金魚すくいゼリーは
見た目も涼しげ。

スプーンで食べる時にも
金魚すくいの気分を楽しめます。



スイスイ泳ぐ金魚さんがかわいいですね♪


 

 

【日時】
 7/26(火) 10:00、13:00
 7/27(水) 10:00、13:00
 7/30(土) 10:00、13:00
 7/31(日) 10:00、13:00
      
16:00

【料金】2,400円(材料費込)

【定員】4名

 


教室内での試食はありません。
完成したお料理はお持ち帰り頂きます。


3歳~小学6年生までのお子さんが対象です。
※未就学のお子さんは、保護者様の付き添いをお願いします。

レッスン時間は90分程度を予定しておりますが
多少前後する場合もございます。ご了承下さい。

【持ち物】
エプロン・手拭用のタオルをご持参下さい。
ケガ防止のため、靴下の着用をお願いします。

※マスクの着用にご協力下さい。

 

【お申込み方法】
お申込み・お問い合わせはLINEにて承ります。

▼武蔵浦和校公式LINEアカウント▼

友だち追加

お申し込みの方は
①お子さんのお名前(ふりがな)
②年齢
③ご希望の日時
④電話番号
をご入力下さい。

 

3名さま以上で別日の開催も承ります。
ご希望の方はご相談下さい。

皆さまのご参加、お待ちしております。

 

武蔵浦和校公式LINEにご登録頂くと
イベント情報を先行してお知らせします。
↓ ↓ ↓

友だち追加

この機会にぜひご登録ください。

Let`s cooking !