今月のレッスンメニュー

A基本メニュー(第1週)


・鮭の西京焼き
・オクラのみそ汁
・鶏とごぼうの炊き込みご飯

<食育学習内容>
小学生:鮭と味噌について
幼児 :具材と魚について

西京焼きは漬けて作るので時間が掛かりますが、時短レシピでもあります。いつもとは違った味付けで食べるのも良いですね。調味料を確認して一緒に計量のお手伝いしてもらい、一緒に作ってみて下さい。


Bおやつメニュー(第2週)


・ニラまんじゅう
・ゆずジャム茶
・海老入りニラまんじゅう

<食育学習内容>
小学生:ニラまんじゅう・計算について
幼児 :ニラまんじゅうについて

材料をフードプロセッサーに入れて作るので入れるお手伝いをしながらたね作りを楽しんでください。等分にするので算数の勉強も出来ちゃいます。綺麗に包めなくても良いので、包めた事を褒めてあげて下さい。


Cアレンジメニュー(第3週)


・すき焼き煮
・きゅうりとツナのしょう油麹和え
・しいたけの飾り切り
・ご飯

<食育学習内容>
小学生:牛肉・計算について
幼児 :牛肉について

牛肉にはいろいろな部分がり、栄養満点で筋肉がついたり、疲れが取れたり、血を作ったりと体に良い事ばかりです。お肉を焼く手間はありますが、切った野菜は煮れば出来るので、調味料の計量のお手伝いを一緒にやるのもお勧めです。


(写真:日本キッズ食育協会)